那覇の中心にある国際通りは沖縄を代表する観光スポットの一つです。そんな国際通りでカラフルなタグを付けた人を見かけたことはありませんか?とても便利な取り組みの一つではあるのですが意外と知らない「スマイルタグ」についてご紹介します。
国際通りで楽しめるスマイルタグってなに?
リストバンドに非接触ICタグを埋め込んだウェアデパイスのことをいいます。腕や髪、バッグなどに取り付けるとゆいレールをはじめ、加盟店100店舗で端末にかざすだけでお得なサービスや特典を受けられるというものです。25000円迄チャージもでき、使えば使うほどポイントが溜まるのでそのポイントを使ってお得に買物をすることもできます。
公式サイトから事前に「新規登録」を済ませます。この時に作成したアカウントは会員ページのログインなどに使用しますので、わかるようにしておきましょう。数種類あるスマイルタグの中から好みの色を選んで受け取りの日時を指定します(沖縄にしか受け取り場所はありません)事前登録ができるとスマイルタグ加盟店で使用できる600円分の電子マネーがプレゼントされます。
スマイルタグはまだまだ新しい取り組みですので、知っているだけでも鼻高々になるかも!?しかもお得に利用できるサービスがたくさんありますので、便利に楽しく使って沖縄をもっと楽しみましょう。
国際通りでスマイルタグを使うなら…
国際通りでスマイルタグを使用するのにおすすめの方法をご紹介します。ただ観光するだけではなくお得に楽しんでくださいね。
飲食店のサービス
国際通りにある「首里天楼」や「家庭料理うるま」「ライラ」などの数あるお店で提示するだけでドリンク一杯サービスなどの特典を受けることができます。お店によっては泡盛も対象になりますので、美味しいお酒をお得に楽しんじゃいましょう。
スマイルタグ専用ゲーム機
国際通りに設置されている専用のゲーム機に参加することができます。9店舗まわるスタンプラリーや、体験型のアドベンチャーなどもあります。親が買い物をしている時に子供はどうしても暇になってしまうので、子供や大人の両方が楽しめるゲーム機を生み出したのです。国際通りならではの特典です。
御菓子御殿
国際通りにある「むつみ橋店」と「国際通り牧志店」ではお会計時に提示するとお菓子のプレゼントがもらえます。御菓子御殿といえば沖縄を代表するお菓子の老舗でもあります。できたての紅いもタルトを楽しむこともできますのでぜひ足を運んでみてくださいね。
スマイルタグはもっと楽しめる
スマイルタグは2017年より観光施設でも使用できる場所が増えました。美ら海水族館などでも利用できるようになり、嬉しい特典も用意されています。
もともと海水浴など水着のまま過ごすことの多い沖縄でお財布を持たずに気軽に買い物を楽しめるものとしてスマイルタグが作られました。マリンアクティビティや買い物中でもリストバンドとして巻いてしまえば落とす心配もありませんし、いちいちお財布を出さずに買い物ができるのでとても便利です。
また、店舗で直接かざすだけで日本一早い免税処理も可能にしています。パスポート情報や入国理由・入国日などが全てプリントできるようになり外国人観光客にとっても嬉しいサービスであることは間違いありません。
スマイルタグは国際通りをはじめ沖縄の観光をより便利にしてくれるものです。利用できる幅も年々拡大していますので、サービスや特典を利用してもっと沖縄をお得に便利に楽しみましょう。かざすだけなので余計なお金を持ち歩く必要もなく防犯対策としても使えます。バナナボートに乗っても外れないスマイルタグの魅力を実感してください。