沖縄ではさまざまな遊び方があります。マリンスポーツをするもよし、カヌーやマングローブ林探検なども沖縄でしか体験できないものです。そんな沖縄で家族と一緒に釣りを楽しんでみませんか?沖縄でしか遭遇できない魚もたくさんいるので釣り好きにとってはたまらないスポットでもあるのです。
沖縄で釣りをする魅力とは?
沖縄で釣りをおすすめする理由として、南国の気候ならではの色とりどりの魚を釣るなど、他の場所では体験できないことをたくさん楽しめることでしょう。海に入らなくても透き通るように美しい沖縄の海ではサンゴ礁はもちろん、目で魚が泳いでいるのをみることもできます。そんな沖縄だからこそ釣りをのんびりと楽しむのも魅力的なのです。
沖縄で楽しめる釣りの種類はたくさんあります。初心者でも挑戦しやすい餌に似せた擬餌針を使用する「ザビキ釣り」や、撒き餌をしてエサのついた張りを潮の流れのままにただよわせる「フカセ釣り」、ピンポイントで投げ込んで竿を固定してまつ「打ち込み釣り」などがあります。釣りにどのぐらい慣れているのかによって選ぶようになります。
沖縄の有名な釣りスポットとは?
沖縄には釣りを楽しめるスポットがたくさんあります。そのなかでも特におすすめしたい特別なスポットを紹介します。
安田漁港
国頭村にある安田漁港は釣りのスポットとして有名な場所です。安田漁港全体に魚が泳いでいて、釣り初心者でも挑戦しやすい場所だといえます。どこまでも広がる美しい海を眺めながらのんびりと釣りを楽しめるスポットです。釣り場まで少し距離がありますので歩きやすい靴で来るようにしてくださいね。トカジャー、グルクン、カーエーなど珍しい魚がたくさんいます。
泊漁港
那覇市にありアクセスが抜群なこと、朝市があるなど1日中を通して活気もあり賑やかなスポットです。小さなテトラポットからはカーエーなども釣れること、チンやガーラなどの魚もたくさんいます。夜釣りのスポットとしても有名でイカが釣れることもあるので、那覇市に宿泊する時は泊漁港で釣りを楽しむのもいいかもしれません。
東江テラス
名護市にある東江テラスはファミリー向けの釣りポイントとして有名です。初心者でも挑戦しやすいこと釣り場の近くに釣り道具屋や、コンビニもあるので利便性がいいことも人気の秘密です。魚の種類が多くトカジャー、カーエー、アーガイ、ガーラ、サヨリなどさまざまな種類の魚と遭遇することも。夜釣りでも人気のスポットです。
他にも「照間漁港」や「平敷屋漁港」などさまざまなスポットがあります。
釣りツアーで思う存分楽しみましょう
沖縄では釣りツアーがあり、釣り経験がない初心者でも子供でも楽しめると話題になっています。基本的にはツアー会社が釣り竿から餌まですべて用意してくれるので、準備するものは特にありません。
船の上は暑いので水分を持っていく、日焼け止めをつけるだけで十分です。紫外線対策として帽子やサングラスなどもあるといいでしょう。肌の露出が多いと紫外線が強すぎてしまうので、十分に注意してくださいね。
ツアーでは釣りの餌の付け方、ルアーの巻き方などなんでもレクチャーしてくれるので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。釣った魚は新鮮なうちに船の上でさばいてくれたり美味しく料理をしてくれるので、自分たちで釣った魚を食べられるのは嬉しいですよね。
沖縄だからこそ釣りを楽しめる特別なスポットがたくさんあります。美しい海を眺めながら1人で楽しんでもよし家族でわいわい楽しむのもいいでしょう。なかには足場が悪い場所もありますので、釣りをする時は動きやすい服装で思いっきり楽しみましょう。